女性です。現在は45歳ですが、痩せないと思ったときは40歳でした。その当時は身長が164㎝で66kgでした。
今思うと、見た目にもかなり太めだったと思います。また背中に一枚皮を貼り付けたように、分厚くて贅肉が盛り上がっていたと思います。
当時は、友人の結婚式に参加するため、痩せたいと思ってダイエットを決意しました。
もともと私は長い間スポーツクラブに所属していて、スタジオ、ジム、そしてプールを自由に使うことのできる会員でした。
通い始めた当初は、かなり真面目に、そして自由な時間があるとジムでテレビを見ながら自転車に乗ったり、友人とスタジオに参加したりしていました。
ですが、仕事が忙しくなり、頻繁に通うことはなかなか通うことが難しくなったのです。
それから行っているジムの先生からヨガをすすめられましたので、ヨガを始めてみることにしたのです。
ヨガを週2回やったが痩せなかった

ヨガは体の本質を見直し、痩せやすい体質になることを目指し、中年で痩せにくくなった体の代謝をあげることができると教えてもらいました。
また呼吸法で自律神経を安定させることが出来るという理由で、私もできるかも…と思ったのです。
それでヨガ教室には週に2回通いましたが、なかなか痩せることはできませんでしたね。
もしかするとほんとにヨガで痩せることが出来るの?と少し疑いの気持ちを持っていたからかもしれません。体重も体型も変化ありませんでした。
40代の私がヨガをしても痩せない理由
40歳の私がヨガで痩せることが出来なかったその理由は3つです。それぞれ詳しく解説します。
①ヨガの呼吸はマスターしたらどこでも出来ると思ってしまった
ヨガは呼吸法が一番重要です。呼吸を意識しながら体の一つ一つを動かしていきます。
ただ実際にやってみると、呼吸法と動きを合わせるのは本当に難しいことなのに、私は呼吸法をマスターしたら、どこでもできるし、いつでも痩せられると少しヨガをなめてしまったことが原因だと思います。
実際に呼吸法を少しのスキマ時間でもやればいいのに、全然取り組まなかったこと、また普段の生活の中でヨガを意識していなかったことが失敗の原因の一つだったと思います。
②「ヨガをしているから」と食べ過ぎてしまう

ヨガをしている時には、激しい動きではないのに、体はきつく汗を大量にかいていました。
その時には、ヨガで代謝があがったんだと安心して、ヨガが終わった後、食べ過ぎてしまった傾向もあったと思います。
後から聞いてみると、ヨガの後は体が吸収しやすい状態になっているとのこと。
それを知らずガツガツ食べてしまったためか、体重に全然変化が訪れませんでした。
今思うと、食べてもいいけれど、食べるタイミングもよく見て改善しなければいけなかったと反省しています。
③昔は痩せられたから短期間でも痩せられると勘違い
私がダイエットに失敗した最大の理由は、自分の年齢を自覚していなかったというところにあります。
以前は太りにくいときもありましたし、ダイエットをしたらすぐに痩せることが出来た時期もあります。
しかしながら、年齢が増すと、やはり代謝が悪くなるので全然痩せられなくなります。
それを自覚せず、また痩せようと思ったら短期間で痩せることが出来ると思ってしまったところにダイエット失敗の理由があると思います。
年齢が増したら、ますますダイエットは難しくなる…これが現状です。
ダイエットは方法ではない!常に意識することが大事
結局は仕事も忙しかったこと、そして夜勤などで生活リズムもくるっていたこと、そして食べる衝動を抑えることが出来なかったことが原因でヨガをしてもダイエットできませんでした。
今思うとダイエットというのは方法ではなく、ダイエットに対する意識、そして継続することが大切なんですね。
またダイエットをするという意識ではなく、生活スタイルを見直す、食生活を変えるといった半永久的な意識がないと、一時的な運動や食事制限の効果は維持することはできません。
これまで自分がしてきた食生活を変えるということは簡単ではありません。
しかしながら、ダイエットに成功するためには、その意識が大切だと思います。
また短期間でダイエットをして体重を落としても、結局それは水分が落ちただけ、宿便が取れただけという場合も多く、体脂肪の低下になっていないことも多いです。その場合は、すぐに体重が戻ってしまうので、継続することが一番大切だと思います。